2020年7月15日(水)
概要我が国の厳しい気象・海象条件の中で、洋上風力発電の導入拡大を実現するには、浮体式洋上風力発電の導入が必須であり、そのためには一層の発電コストの低減が求められています。本事業では、浮体式洋上風力発電の低コスト化技術開…
「STI for SDGs」アワードとは、未来共創推進事業の一環として、科学技術イノベーション(Science, Technology and Innovation: STI)を用いて社会課題を解決する地域における優れた取組を表彰する制度です。本制度を通じ、当該取組の…
地方に分散したデータセンターを活用した分散型クラウド基盤を構築するため、地方に分散したデータセンターを統合管理する技術や、高効率なネットワークのための並列処理技術の研究開発等に関する事業(間接補助事業)に係る経費に対し…
2020年学内締切 6月1日(月)
学内締切 2020年5月29日(金)
学内締切 2020年6月5日(金)
本公募は、日欧それぞれの強みを生かし、サイバー、フィジカル両空間において社会が直面する様々な脅威に対するICTを活用した革新的な対処法の創出を目的としています。本公募分野には、AI, IoTなど様々なICTを活用した、自然・人為的災…
世界的課題となっている海洋プラスチックごみ問題に対して、世界に先駆け、新たな海洋プラスチックごみ発生ゼロの一助となる事を目指します。本プロジェクトでは、海洋生分解性プラスチックの市場導入を促進する、海洋生分解メカニズム…
本事業は、潜在的技術を有する中小・ベンチャー企業等の保有する技術シーズを活用し、人工衛星等の宇宙用部品・コンポーネントの開発に係る研究開発の一部を支援することで、宇宙機器産業の裾野を広げると共に、人工衛星等の高信頼性・…