2020年12月18日
1. コンピューターシミュレーションによる材料研究
・第一原理計算とモンテカルロ法などによるコンピューターシミュレーションを使用した材料開発。
2. 計算科学による材料研究
・第一原理計算と量子分子動力学によるコンピューター計算。計算科学による効率的材料開発。
3. データ科学による材料研究
・逆問題的アプローチ。機械学習。ベイズの定理の活用。目的の要素と触媒を発見するための大規模データ解析。
4. 新しいアルゴリズムと大規模データアプローチを使った材料性質予測による材料研究
5. AIとコンピューター技術を利用した材料研究
②環境分野:「海洋科学と気候変動」
1. 油濁(油による汚染)、海洋ゴミやプラスチック、重金属、栄養素、陸地からの汚水などによる海洋汚染を防止するための対策に関する研究
2. 魚介資源、石油、ガス生産などの天然資源の持続可能な利用を含む、海洋生態系と生物多様性の保全に関連する研究
3. 地球温暖化や海面上昇、異常気象などの地域の気候変動による現象や災害に対応した海洋および沿岸地域のレジリエンスの向上に関する研究
本事業では、以下の研究領域に関する課題を公募します。
(1)バイオテクノロジー(Biotechnology)
(2)動物衛生(Animal Health)
(3)植物病害虫(Plant Pest and Disease)
(4)森林管理(Forest Management)
(5)野菜生産技術(Vegetable Production)
契約限度額
令和3年度は採択課題全体で25,774千円(消費税(地方消費税を含む)込み)
1課題あたりの上限9,000千円程度を想定
研究期間
委託契約締結日から令和5年度まで 原則3年間(予定)
▷詳細はこちら
※受入れの期間は、原則として1年以内とし、特別共同利用研究員の研究状況により、当該大学院の申出があった場合、審査の上、その期間を1年に限り延長することができます。
応募締切 | 公募分野 | 助成期間 | 助成内容 |
令和2年10月22日(木) 学内締切10月12日(月) | Countermeasures for COVID-19 in Medical Research | 令和2年度~令和3年度(2年間) | 1課題当たり1年間約3,500千円(間接経費を含まず) |
発展途上国のニーズを基に、地球規模課題を対象とし、将来的な社会実装の構想を有するODAと連携して推進します。
SATREPSでは、一国や一地域だけで解決することが困難で国際社会が共同で取り組むことが求められている課題(地球規模課題)の解決及び科学技術水準の向上につながる新たな知見や技術を獲得することやこれらを通じたイノベーションの創出を目的としています。また、この国際共同研究を通じて開発途上国の自立的研究開発能力の向上と課題解決に資する持続的活動体制の構築を図ります。
応募締切 | 分野・領域 | 研究期間 | 助成内容 |
令和2年11月9日(月) 学内締切10月30日(金) | 感染症分野「開発途上国のニーズを踏まえた感染症対策研究」 | 3~5年 | 年間1課題当たり1億円程度 |