プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

各種研究助成情報

コンテンツタイトル下地
主な研究資金公募サイト
(学外・組織)

環境学・エネルギー(応募期間終了)

2020年7月14日


(その他の分野は右下の「タグ」から検索可能です。)

【サムコ科学技術振興財団】2021年第5回簿膜技術に関する研究助成

募集期間:2021年2月1日(月)~3月15日(月)
学内締切:令和3年3月8日(月)

【目的】
 薄膜・表面・界面に関する科学技術の発展に貢献する独創的な研究を助成することを目的とする。
【研究領域】
 右記の4領域を優先する:①材料科学、②ライフサイエンス、③環境・エネルギー工学、及び④プラズマ工学

助成金額:200万円/件(5件程度)

▷詳細はこちら


ページトップへ

【東電記念財団】2020年度 研究助成 (基礎研究)
>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
下期分
令和3年1月31日(日)
学内締切
電気・エネルギー500~1,000万円・2021年1月28日の面談に出席できる方
・研究内容を理解する大学教授級の推薦書が必要となります。
・web応募

ページトップへ

【NEDO環境部】「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有効利用実用化技術開発/CO2からの液体燃料製造技術の研究開発」に係る公募

概要
CO2からの化学品製造の実現、炭化水素製造に最も親和性が高いと考えられるFT(Fischer-Tropsch)合成技術あるいはその他の合成技術との組合せによる液体燃料一貫製造プロセスの構築と最適化、将来に向けたスケールアップを実施する為の研究開発をします。

事業期間
2020年度~2024年度
公募期間2020年11月20日~2020年12月25日

事業規模
総事業費は6,000百万円程度以下

ページトップへ

【髙橋産業経済研究財団】令和3年度 助成事業

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
一般公募:
令和2年9月16日(水)
学内締切9月9日(水)
推薦応募:
令和2年11月30日(月)
学内締切11月13日(金)
災害対策分野
環境問題分野
資源分野
医学医療分野
地域社会対策分野
国際交流人材育成分野
科学技術産業開発
1テーマ:100万~200万円/推薦応募推薦件数未定

ページトップへ

【河川財団】2021年度 河川基金助成事業
・対象テーマ
【自然科学系】
① 水・物質循環、水環境
② 生態系・景観などの河川環境
③ 水害・土砂災害等の軽減、土砂管理
④ 水資源
⑤ 水に関するエネルギー
⑥ 河川・水分野に関する気候変動適応・緩和
⑦ 「川づくり」に貢献する先端技術の開発・導入
⑧ その他
【社会科学、人文科学系】
⑨ 河川・水教育(カリキュラム開発等も含む)
⑩ 川や水に関する地域の歴史・文化・伝統
⑪ 川づくり・まちづくりにおける地域との連携
⑫ 水に関する法制度
⑬ 治水や利水等の経済効果
⑭ その他
【文理融合型】
⑮ 上記「工学、自然科学系」と「社会科学、人文科学系」の双方の視点を組み合わせるこ
とにより、新たな知見を得ることを目指した調査・研究
・応募締切:令和2年11月16日(月)

【助成対象者】【助成区分】【期間】【助成金額】
研究機関一般的助成1~2年200万円(上限)
緊急災害調査1年300万円(上限)
学術図書出版助成1年100万円(上限)
アウトリーチ活動A1年200万円(上限)
一般研究者一般的助成
(60歳未満の研究者)
1~2年100万円(定額)
学術図書出版助成1年100万円(上限)
アウトリーチ活動B1年100万円(定額)
アウトリーチ活動C1年50万円(定額)
若手研究者一般的助成
(35歳以下の研究者)
1~2年60万円(定額)

>>詳細はこちら

ページトップへ

【野口研究所】野口遵研究助成金

応募課題
課題1:ライフサイエンスの
進展寄与する研究

    医薬、診断薬、再生医療、医用材料、等
課題2:エネルギー・資源・環境の革新に寄与する新プロセスや新材料に関する研究

    蓄エネルギー、創エネルギー、省エネルギー、触媒化学、錯体化学、反応開発、バイオマス、等
課題3:
しい電子材料やデバイスに関する研究
    電子材料、デバイス、センサー、等

>>詳細はこちら
応募締切応募要件助成金額備  考
令和2年10月31日(土)
学内締切10月23日(金)
39歳以下(1980年11月1日以降に出生)の研究者220万円/件
(採択件数10~15件)
所属長の推薦が必要です。

ページトップへ

【八洲環境技術振興財団】2020年度研究開発・調査助成
研究課題
(1) 再生可能エネルギー源等に関連する技術開発
(2) クリーン燃料
(3) エネルギーの転換、輸送、貯蔵、利用の高効率化、合理化およびそれらのシステム
(4) エネルギー材料、デバイス
(5) 環境保全、地球温暖化防止、エネルギー利用上の技術
(6) 環境技術マネジメントの基礎研究 等

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年10月31日(土)
学内締切10月23日(金)
環境技術原則として、助成件数は毎年25件程度、1件当たりの助成金額は100万円。所属機関長の推薦が必要となります。

ページトップへ

【御器谷科学技術財団】2020年度研究開発助成

助成の対象とする研究開発分野
(1)生産分野
環境配慮・省資源となる駆動装置の研究開発
新エネルギー・省エネルギー・環境改善に対応する機器の研究開発
ユニークな発想による金属または新材料等の加工技術に関する研究開発
(成形・切削・研削・切断・穴あけ・バリ取り等)
油圧・空気圧・水圧・電気等のエネルギーを利用し、高機能化・小型軽量化・省力化・自動化した機械または工具の研究開発
現場作業(建設/土木/住宅/工場/公共物・橋梁等のメンテナンス)の省力化・省人化・機械化・自動化するための機器またはシステムの研究開発
 
(2)医療・福祉分野
人体機能の回復、補助に役立つ機器の研究開発
介護支援、被介護者の快適度向上に役立つ機器の研究開発
バリアフリー・省力・省エネ等対応型住宅用の機器の研究開発
災害救助・災害支援用機器等の研究開発

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年10月28日(水)
学内締切10月21日(水)応募締切延長
生産分野
医療福祉分野
原則として100万円/
総額1200万円
所属機関長学部長研究科)の承諾必要となります


ページトップへ

【熱・電気エネルギー技術財団】2020年度 第28回研究助成

Ⅰ  通常募集
Ⅱ 特別募集
>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成金額等備  考
令和2年10月26日(月)

研究科長印で推薦する場合は

学内締切10月19日(月)
水素エネルギー技術
熱電変換素子技術
エネルギー貯蔵技術
電気エネルギーにするシステム技術
(研究助成分野関連するAIびIoTについても募集対象)
Ⅰ 総額1、000万円/ 合計10程度

Ⅱ 300万円/
(2
ⅠとⅡ重複しての応募不可

ページトップへ

【市村清新技術財団】第3回 地球環境研究助成

助成の対象となる研究分野は地球温暖化対策に関わる研究テーマとし、具体的には以下の
ような分野のテーマとします。
>>詳細はこちら

(1)エネルギーの効率的な利用のための省エネルギー技術分野
(2)化石燃料に替わる低・脱炭素型エネルギーの利用を実現するための再生可能エネルギー技術分野
(3)高性能電力貯蔵や水素製造・輸送・貯蔵、あるいは新しい概念に基づく蓄エネルギー技術分野
(4)地球温暖化緩和、あるいは影響に対する適応策を含む技術的、社会的、制度的インフラ・システム技術分野
(5)日本の産業社会を「脱炭素経済」へと大胆に転換させることを可能にする、イノベーティブな市場、制度、政策、組織・人材のあり方を、定性的・定量的に分析する社会科学分野


応募締切対象分野助成内容 備  考
令和2年9月30日(水)地球温暖化対策わる研究開発テーマ上限額500万円/

ページトップへ

【市村清新技術財団】第53回(令和2年度)市村賞市村地球環境学術賞

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年9月30日(水)
学内締切9月23日(水)
地球温暖化対策する学術分野功績賞金500万円
貢献賞金300万円
特別賞賞金2,000万円
所属機関長の推薦が必要となります

ページトップへ

【エヌエフ基金】第9回 研究開発奨励賞

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年9月10日(木)
(応募書類は9月15日必着)
「先端計測」
「環境・エネルギー」
研究開発奨励賞:副賞10万円
研究開発奨励賞優秀賞:副賞50万円
2020年12月末時点で満35歳以下の方

ページトップへ

【りそなアジア・オセアニア財団】2021年度 りそな環境助成

アジア・オセアニア地域において、現地活動者と協働して現地の環境問題解決へ取組む草の
根的な実践活動。実践活動とは、自然再生活動、自然環境保全活動、自然との共生活動、そ
れらに付随する教育活動等で、自立的・持続的な活動への展開が見込めるもの。
>>詳細はこちら

応募締切日対象分野助成内容採択実績
令和2年8月31日(月)アジア・オセアニア諸国における環境事業助成期間:1年~3年(事業開始2021年4月、年度単位)
助成金額:助成期間1年につき100万円まで(万円単位)
2020年度:応募16件、採択4件、採択率25.0 %
2019年度:応募23件、採択5件、採択率21.7%
2018年度:応募15件、採択3件、採択率20.0%


ページトップへ

【矢崎科学技術振興記念財団】2020年度 研究助成

>>詳細はこちら

応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年8月31日(月)
学内締切8月24日(月)
エネルギー、新材料、情報に関する分野一般研究助成
3年間で200万円以内
奨励研究助成
1年間で100万円以内
研究機関長の推薦が必要となります(推薦件数 それぞれの種類ごとに2件まで)

ページトップへ

【サイサン環境保全基金】2020年度 助成募集

埼玉県における、環境保全に関する、自主的な、非営利・民間の活動、及び学術的調査研究に対する、
助成を行います。
>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年8月15日(土)環境保全50~250万

ページトップへ

【総合地球環境学研究所】2020(令和2年度) 実践プロジェクト予備研究(FS)

>>詳細はこちら
応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年8月17日(月)
学内締切8月7日(金)
総合地球環境学旅費及び消耗品費等について、予算の範囲内において地球研が負担。
【FS】200万円程度/件
で予算計画を立てること。
※なお、備品(単価10万円以上)の購入は認められない
所属機関長の承諾が必要となります

ページトップへ

【岩谷直治記念財団】第47回(2020年度)岩谷科学技術研究助成

>>詳細はこちら

応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年7月31日(金)
学内締切7月15日(水)
エネルギー及び環境採択件数は毎年55件程度、助成限度額200万円/件推薦件数:各部局3件以内
研究科長(または関連学部長)の推薦が必要となります。

ページトップへ

【東電記念財団】研究助成(一般研究)

>>詳細はこちら

応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年6月30日(火)
学内締切6月23日(火)
電気・エネルギー分野上限100万円/件推薦書が必要となります。
web応募

ページトップへ

【河川情報センター】令和2年度 研究助成
  1. 水災害に係る水理・水文(洪水予測・洪水氾濫を含む)
  2. 水害リスク情報
  3. 河川情報の提供
  4. 水災害情報の収集・共有
  5. 水災害軽減に向けた地理空間情報との連携
  6. 地域防災力向上
  7. 災害時危機管理

>>詳細はこちら

応募締切対象分野助成内容備  考
令和2年6月30日(火)河川及びその流域に関する情報200万円を標準とし、100~300万円の範囲内/件

ページトップへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る