プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

政府系研究補助金情報

コンテンツタイトル下地
主な研究資金公募サイト
(学外・組織)

【NEDO新エネルギー部】太陽光発電主力電化電源化推進技術開発

2020年4月13日

太陽光発電の主力電源化を推進するため、需要地に近接しているが従来の技術では太陽光発電の導入が進んでいなかった
場所を利用可能にするための太陽光発電システム開発や長期安定的な事業運営確保として現在顕在化している課題解決と
する技術開発を行います。

上記と並行し、これらの技術開発を支える測定評価技術、日射量予測技術等、先進的共通基盤技術の開発や国内外の開発
動向を把握し、開発を支援する動向調査等も実施します。

>>詳細はこちら

応 募 締 切
2020年5月15日
助 成 期 間
各研究開発項目により異なるため応募要領参照
事 業 規 模
2020年度事業規模
需給勘定約3,325百万円(新規)
[Ⅰ]太陽光発電の新市場創造技術開発
<委託>
(i)フィルム型超軽量太陽電池の開発(重量制約のある屋根向け)
①超軽量簿膜系太陽電池の開発
②軽量フレキシブル結晶系太陽電池の開発
(ii)壁面設置太陽光発電システム技術開発
①壁面設置太陽光発電システムの技術開発(非開口部、開口部)
②壁面設置基準基盤技術
(iii)移動体用太陽電池の研究開発
①超高効率モジュール技術開発
②次世代モジュール技術開発

<助成>
(ii)壁面設置太陽光発電システム技術開発
③太陽光発電システム壁面大量設置実証
[Ⅱ]太陽光発電の長期安定電源化技術開発
<委託>
(i)安全性信頼性確保技術開発
①安全性に係る基盤技術
(ii)太陽電池モジュールの分離・マテリアルリサイクル技術開発
(iii)系統影響緩和に資する技術課題の検討
②系統連携における影響緩和のための技術開発課題の抽出と
その対応方法の検討
<助成>
(i)安全性信頼性確保技術開発
②信頼性評価技術、信頼性回復技術の開発
(iii)系統影響緩和に資する技術課題の検討
①太陽光発電による需給一体型システム構築上の課題抽出と
対応方法の検討
[Ⅲ]先進的共通基盤技術開発
<委託>
①新型太陽電池の高精度性能評価技術の開発
②発電量の短期予測に向けた日射量予測技術
[Ⅳ]動向調査等
<委託>
①移動体用太陽電池の動向調査
②-1リサイクル関連の動向調査/太陽光発電設備のリサイクルに関わる調査
②-2リサイクル関連の動向調査/太陽電池モジュールの適正処理に関わる調査
③太陽光発電の動向調査
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る