地中熱利用システムの導入拡大に資する共通基盤技術の開発に取り組みます。具体的には、2023年度までにシステム設計の最適化に必要な見かけ熱伝導率の推定・評価技術、簡易TRT技術、設計ツールを共通基盤技術として開発し規格化を目指し…
2020.5.1更新 応募締切延長研究開発項目2:水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発/(4)次世代向け水素ステーションに関する研究開発・新型高圧水素タンクに関わる技術開発定置用として、高強度低合金鋼の耐水素性を評価…
学内締切 2020年5月1日(金)
2020.5.1更新 応募締切延長>>詳細はこちら
>>詳細はこちら
2020.5.18更新 応募締切延長2020.5.1更新 応募締切延長クラウド等を活用した信号情報の提供に向けて、2019年度施策の検討結果を踏まえ、以下の 要領にて研究開発を実施すること。 1) 県警モデルシステムの構築 2) 県警モデルシステ…
2020年5月18日(月) 学内締切 2020年6月15日(月)
2020.5.7 更新 応募締切延長大学等の研究成果が活用できるかどうか、試験研究を通して見極め、本格的な産学共同研究への発展をめざす。>>詳細はこちら
令和2年度の課題提案の募集は「一般タイプ」「未来創造ベンチャータイプ」にて実施します。社会的・経済的なインパクトに繋がることが期待できる、幅広い分野からの開発提案を対象としています。特に、「IoTビジネスの創出、人工知能に…
学内締切 2020年4月17日(金)