(主課題)長生きを喜べる長寿社会の実現~生きがいのある高齢者を増やす
(キーワード)
① 高齢者の QOL・生きがい・健康・活力のエンパワメント
② 弱っても安心して活き活き過ごせるまちづくり
③ 認知機能が低下しても個人の尊厳を尊重した普段の生活における様々な意思決定支援
④ 高齢者にやさしいテクノロジー・デジタル技術の開発・実装
(期間と助成金)
A ステージ︓探索研究(年間 上限 1,000 万円×最長 2 年間)
課題解決方法のアイデアの実現性・実用化が可能かどうか検証を目的とする
B ステージ︓実装研究(年間 上限 3,000 万円×最長 3 年間)
課題解決方法を実験的に実装・検証を進め、事業化の準備を目的とする
C ステージ︓社会実装(年間 上限 3,000 万円(助成率は総事業費の 1/3 まで)×最長 3 年間)
事業を本格的に進め、持続可能な仕組みの確立を目的とする
D ステージ︓展開(年間 上限 2,000 万円(助成率は総事業費の 1/10 まで)×最長 2 年間)
全国展開・新規事業創出につながることを目的とする
▷詳細はこちら