課題一覧
特別課題:革新的化学工学に関する基盤的研究
課題1:グリーンイノベーションを推進するための資源・プロセス・評価技術等に関する環境技術の研究
課題2:新しい資源代替材料・技術の創製、および資源の節約・回収・再利用に関する基盤的研究
課題3:バイオマス由来製品の事業化課題を解決する革新的な機能を有する素材の開発研究、又は革新的なバイオマス変換技術の研究
課題4:創エネ・エネルギー貯蔵・省エネルギー分野における革新素材・技術に関する研究
課題5:超スマート社会を支えるエレクトロニクス材料に関する研究
課題6:マイクロナノシステム用途拡大につながる新規な材料・加工技術、及びデバイスに関する研究
課題7:生体機能を利用した新規合成・生産・製造に貢献する基盤技術と評価技術に関する研究
課題8:生体機能・生体分子に着目した革新的ライフサイエンス材料に関する研究
課題9:人に寄り添う新しい社会へ対応するための脳科学および感性科学の研究
課題10:持続可能な開発目標に資する材料設計・プロセス設計のための計算科学・計算工学・データ科学の研究
課題11:国内産業の強化・新産業創出に資する「新素材」実現のための基盤的研究
課題12:サステイナブルな社会の実現に向けた革新的反応技術に関する研究
応募資格:
- 2022年4月1日時点で満40歳未満の人。
- 受賞後少なくとも1年間は応募テーマを研究できる人。(ポストドクター、研究員は応募可能ですが、学部および大学院の学生は応募できません)
助成金:100万円/件
募集締切:2023年2月6日(月)17時まで
▷詳細はこちら